初心者でやってしまいがちな失敗

無知のままやってしまうとこんな失敗しちゃう可能性も
前回の投稿で順調にWordPressに登録もできて記事も書いていたんですが、
「私のサイトURL長すぎじゃない?!?」ということに気付いてしまいました。
普通なら
(例)「https://www.○○○○.com」のような感じですが
私の場合
(例)「https://www.202503030365.conoha○gkj6○rt7k○○/.com」のように
見栄えもいいとは言えないようなURLになってしまっていました。
そのままでも運営には問題はなさそうだったのですがあまりにも長かったので
私の性格上直さずにはいられませんでした。。
⬇️前回の投稿はこちらから⬇️

そもそもなんでこんなことになってしまったのか
前回の投稿で私が強くお伝えしていた、

初期ドメインは後から変更できません!!!!
これです。
初心者でよくわからないまま進めてしまった結果
すごく長いドメインになってしまったんです。。
ちゃんと説明読んでいたつもりだったんですが
完全に確認ミスでした…..
そこで私が試したこと
1.どうにかドメインだけ変えれる方法を探す
2.サブドメインを使って移行できないか試してみる
3.ネットで調べながらデータベースをいじってみる
結果…..全て失敗しました!!!!涙
もう絶望でした。
初期設定までちゃんとできて記事を少しづつ書いていこう!
と思っていた矢先の大失敗。。。。
1日以上この作業に費やしましたが聞ける人もおらず断念しました。。
全て失敗した終着点
初回の登録でやる気も満々だったので1年間プランで申込みで支払い済。。
でもこのまま初心者の私がいろいろとシステムをいじったところで時間の無駄だ!
と思ったので思い切ってサイトも全部削除して新しく作り直しました!
最初に払った1万円は勉強代だと思って、
新しく作ったこのサイトで頑張って行こうと思います。涙
こんな失敗する人はなかなかいないと思いますが
この記事を読んで私と同じ失敗をする人が一人でも減りますように。。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント