楽天モーションウィジェットの挿入手順

WordPress

楽天モーションウィジェット

楽天アフィリエイトは聞いたことがある方も多いと思いますが、

楽天モーションウィジェット???

という方も多いかと思います。

そこで今日は楽天モーションウィジェットの説明と記事への貼り方について
簡単にご説明していきたいと思います。

そもそも楽天モーションウィジェットって何?

楽天モーションウィジェットとは楽天アフィリエイトの一環で
ブログを見に来てくれた方に合わせて最適な商品を表示してくれる広告です。

このような感じで挿入されます。↓

閲覧者に合わせて商品を表示してもらえるので
アフィリエイトの成果報酬アップが目指しやすい広告です。

ただクリックして商品を購入してもらえるまでは報酬が受け取れないので
表示されただけでは1円も受け取れません。

楽天モーションウィジェットの挿入方法

楽天アフィリエイトページの左側メニューをクリック

楽天アフィリエイトを使ったことのない方でも楽天IDがあればすぐに使えます!


メニューの中の「ツールを使う」→「モーションウィジェット」を選択

「リンクを作成したい方はこちら」をクリック

表示サイズなど設定

・サービスを選択する  → 楽天市場か楽天トラベルが選択できます
・リンクタイプを選択  → ランキングにすると楽天市場のジャンル別ランキングなどで選択できます
・表示タイプを選択   → 画像とテキスト・テキストのみの2種類から選択できます
・サイズ        → 広告を設置する場所に応じてサイズを選択します


カスタマイズの選択

・ユーザーに合わせた商品を表示する → オフにすると楽天のランキングやおすすめで表示されます
・商品の回転表示をオンにする    → オフにすると商品が固定されて表示されます

すべて選択が完了したら左側「ソースをコピーする」をクリック


実際にブログに挿入する(記事内に挿入する場合)

・ブロック選択で「カスタムHTML」を選択

・そうするとリンク入力できるようになるのでここに先程コピーしたソースを貼り付け

記事に入力する方法はこれだけなのでとっても簡単です!


実際にブログに挿入する(サードバーに挿入する場合)

・「外観」→「ウィジェット」→「広告(PC用)」を選択し
 「サイドバースクロール追従」→「ウイジェットを追加」をクリック

・広告タグ欄へリンクを貼り付け
→「保存」を押すと削除ボタン横に「完了」ボタンが出るのでそこをクリック!

・PC版とは別にモバイル版もあるのでその場合はモーションウィジェットのサイズを選択し直してからリンクコピーし、ウィジェットの「広告(モバイル用)」から入力!

まとめ

いかがでしたか?

最初は複雑ですが初心者の私でも1度やってみると簡単にできたので

まだ他のアフィリエイトが使えない方など使ってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント