活用形は覚えるべき!

こんにちは!cocoです。
韓国語学習を始めたばかりの皆さん、「動詞の活用」って難しいと感じていませんか?
前回は、よく使う韓国語の動詞や形容詞がどんな風に変化(活用)するのか、
「あ」の単語から順にお伝えしましたが今日はその続きから、
活用形の説明も含めて基本の形を中心にやさしく解説していきます。
活用形の説明は不要という方は活用例一覧からチェックしてくださいね。
過去の連用形の記事はこちらから
活用形って何?
日本語でも、「食べる → 食べます/食べたい/食べて」など、
動詞が状況に応じて形を変えますよね?
韓国語でも同じで、動詞や形容詞が文の中でいろんな形に変化します。
この変化を「活用(활용)」といいます。
活用の基本は語幹+語尾!

韓国語の動詞や形容詞は「語幹」と「語尾」に分かれます。
例えば
- 사랑하다(愛する)
- 語幹:사랑하
- 語尾:다
- この「다」を取り除いた語幹に、
いろんな語尾(例:요、고、면 など)をつけて使います。
覚えるコツ!
- 活用語はパターンで覚えるのがコツ!
例えば、「〜아요/어요」は丁寧な現在形、「〜았어요/었어요」は過去形など。 - よく使う動詞・形容詞から練習しましょう
実際に活用形を覚えていこう!!

ここからはあいうえお順で動詞・形容詞を順番に一覧でご紹介していきます!
今回の記事では「つ・て」の動詞・形容詞をご紹介!
通信料1,000円OFFになるお得なWi-Fi予約はこちらから↓

【つ】

1.쓰다(使う・書く)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
씁니다 | すむにだ | 使います |
써요 | そよ | 使います |
쓸게 | するっけ | 使うよ |
썼어요 | そっそよ | 使いました |
쓸 거예요 | する っけよ | 使うつもりです |
쓰세요 | すせよ | 使ってください |
써 주세요 | そ じゅせよ | 使ってください |
써도 돼요? | そど どぇよ? | 使ってもいいですか? |
쓸 수 있어요 | する す いっそよ | 使えます |
못 써요 | もっ そよ | 使えません |
써 볼게요 | そ ぼるっけよ | 使ってみます |
쓰니까 | すにか | 使うから |
쓰면서 | すみょんそ | 使いながら |
써 봤지만 | そ ぶぁっちまん | 使ってみたけど |
써도 | そど | 使っても |
2.피곤하다(疲れている)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
피곤합니다 | ぴごなむにだ | 疲れています |
피곤해요 | ぴごねよ | 疲れています |
피곤해 | ぴごね | 疲れている |
피곤했어요 | ぴごねっそよ | 疲れました |
피곤할 거야 | ぴごなる っこや | 疲れるよ |
피곤하죠? | ぴごなじょ? | 疲れるでしょ? |
피곤해요? | ぴごねよ? | 疲れてますか? |
피곤해 보여 | ぴごね ぼよ | 疲れて見える |
안 피곤해 | あん ぴごね | 疲れてない |
피곤하니까 | ぴごねにか | 疲れているから |
피곤해도 | ぴごねど | 疲れていても |
피곤했으니까 | ぴごねっすにか | 疲れていたから |
피곤했지만 | ぴごねっちまん | 疲れていたけど |
3.도착하다(着く)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
도착합니다 | とちゃっかむにだ | 着きます |
도착해요 | とちゃっけよ | 着きます |
도착했어요 | とちゃっけっそよ | 着きました |
도착했어 | とちゃっけっそ | 着いたよ |
도착할 거예요 | とちゃっはる こえよ | 着くはずです |
도착해 | とちゃっけ | 着くよ |
도착 안 해요 | とちゃっ あねよ | 着きません |
도착 못 할지도 몰라요 | とちゃっ もっ たるじど もるらよ | 着かないかもしれません |
도착하면 | とちゃっかみょん | 着いたら |
도착했지만 | とちゃっけっちまん | 着いたけど |
도착하는데 | とちゃっはぬんで | 着くのに |
도착하니까 | とちゃっはにか | 着くから |
4.만들다(作る)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
만듭니다 | まんどぅむにだ | 作ります |
만들어요 | まんどぅろよ | 作ります |
만들게 | まんどぅるっけ | 作るよ |
만들어 볼게요 | まんどぅろ ぼるっけよ | 作ってみます |
만들었어요 | まんどぅろっそよ | 作りました |
만들었어 | まんどぅろっそ | 作ったよ |
만들 거예요 | まんどぅる っこえよ | 作るつもりです |
만들어요? | まんどぅろよ | 作りますか? |
만들자 | まんどぅるじゃ | 作ろう |
만들어 주세요 | まんどぅろ じゅせよ | 作ってください |
만들어 줘 | まんどぅろ じょ | 作って |
만들 수 있어요? | まんどぅる す いっそよ? | 作れますか? |
만들 수 없어요 | まんどぅる す いっそよ | 作れません |
만든 적이 있어요 | まんどぅん ちょぎ いっそよ | 作ったことがありません |
만들어야 해요 | まんどぅろや へよ | 作らなければなりません |
만들어야지 | まんどぅろやじ | 作らなきゃ |
5.켜다(点ける)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
켭니다 | きょむにだ | 点けます |
켜요 | きょよ | 点けます |
켤게 | きょるっけ | 点けるよ |
켰어요 | きょっそよ | 点けました |
켰어 | きょっそ | 点けたよ |
켜요? | きょよ? | 点けますか? |
켜도돼요? | きょどどぇよ? | 点けてもいいですか? |
켤 수 있어요? | きょる す いっそよ? | 点けられます |
켜 주세요 | きょ じゅせよ | 点けてください |
켜고 싶어요 | きょご しぽよ | 点けたいです |
켜지 마세요 | きょじ ませよ | 点けないでください |
켜야 해요 | きょや へよ | 点けなければなりません |
켜면 | きょみょん | 点けたら |
켰지만 | きょっちまん | 点けたけど |
6.전하다(伝える)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
전합니다 | じょなむにだ | 伝えます |
전해요 | じょねよ | 伝えます |
전할게 | じょなるっけ | 伝えるよ |
전했어요 | じょねっそよ | 伝えました |
전했어 | じょねっそ | 伝えたよ |
전할 거예요 | じょなる っこえよ | 伝えるつもりです |
전하자 | じょなじゃ | 伝えよう |
전할 수 있어요 | じょなる す いっそよ | 伝えられます |
전해요? | じょねよ? | 伝えますか? |
전해야 해요 | じょねや へよ | 伝えなければなりません |
7.계속하다(続ける)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
계속합니다 | けそっはむにだ | 続けます |
계속해요 | けそっへよ | 続けます |
계속해 주세요 | けそっへ じゅせよ | 続けてください |
계속해 | けそっへ | 続けてよ |
계속할 수 있어요 | けそっはる す いっそよ | 続けられます |
계속할 수 있어요? | けそっはる す いっそよ? | 続けられますか? |
계속하고 싶어요 | けそっはご しぽよ | 続けたくないです |
계속해도 돼요? | けそっへど どぇよ? | 続けてもいいですか? |
계속할 수 없어요 | けそっはる す おぷそよ | 続けられません |
계속하고 있어요 | けそっはご いっそよ | 続けています |
계속하면 | けそっはみょん | 続けたら |
계속하면서 | けそっはみょんそ | 続けながら |
계속하지만 | けそっはじまん | 続けるけど |
계속해도 | けそっへど | 続けても |
8.재미없다(つまらない)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
재미없습니다 | ちゃみおぷすむにだ | つまらないです |
재미없어요 | ちゃみおぷそよ | つまらないです |
재미없었어요 | ちぇみおぷそっそよ | つまらなかったです |
재미없어요? | ちぇみおぷそよ? | つまらないですか? |
재미없었어요? | ちぇみおぷそっそよ? | つまらなかったですか? |
재미없어? | ちぇみおぷそ? | つまらないの? |
재미없어 보여 | ちぇみおぷそ ぼよ | つまらなそうに見える |
재미없네 | ちぇみおんね | つまらないね |
재미없지만 | ちぇみおぷちまん | つまらないけど |
재미없으니까 | ちぇみおぷすにか | つまらないから |
재미없어도 | ちぇみおぷそど | つまらなくても |
재미없으면 | ちぇみおぷすみょん | つまらなければ |
9.차갑다(冷たい)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
차갑습니다 | ちゃがぷすむにだ | 冷たいです |
차가워요 | ちゃがうぉよ | 冷たいです |
차가웠어요 | ちゃがうぉっそよ | 冷たかったです |
차가워요? | ちゃがうぉよ | 冷たいですか? |
차갑게 해 주세요 | ちゃがぷけ へ じゅせよ | 冷たくしてください |
차가우니까 | ちゃがうにか | 冷たいから |
차기워도 | ちゃがうぉど | 冷たくても |
차갑지만 | ちゃがぷちまん | 冷たいけど |
차가우면 | ちゃがうみょん | 冷たければ |
【て】
10.돕다(手伝う)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
돕습니다 | とぷすむにだ | 手伝います |
도와요 | とわよ | 手伝います |
도왔어요 | とわっそよ | 手伝いました |
도왔어 | とわっそ | 手伝った |
도울 거예요 | とうる っこえよ | 手伝うつもりです |
돕자 | とぷちゃ | 手伝おう |
도울까요? | とうるっかよ? | 手伝いましょうか? |
도우면 | とうみょん | 手伝ったら |
도왔지만 | とわっちまん | 手伝ったけど |
11.나가다(出る)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
나갑니다 | ながむにだ | 出ます |
나가요 | ながよ | 出ます |
나갈게 | ながるっけ | 出るよ |
나가 주세요 | なが じゅせよ | 出てください |
나가지 마세요 | ながじ ませよ | 出ないでください |
나가지 마 | ながじ ま | 出ないで |
나가야 해요 | ながや へよ | 出なければなりません |
나갔으니까 | ながっすにか | 出たから |
나가면서 | ながみょんそ | 出ながら |
나가는데 | ながっぬんで | 出るのに |
나갔지만 | ながっちまん | 出たけど |
12.전화하다(電話する)
韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
---|---|---|
전화합니다 | ちょなはむにだ | 電話します |
전화해요 | ちょなへよ | 電話します |
전화했어 | ちゅなへっそ | 電話したよ |
전화해 주세요 | ちゃなへ じゅせよ | 電話してください |
전화하고 싶어 | ちょなはご しぽ | 電話したいです |
전화할 거예요 | ちょなはる っこえよ | 電話するつもりです |
전화할게 | ちょなはるっけ | 電話するね |
전화했어? | ちょなへっそ? | 電話した? |
전화 못 해요 | ちょな もっ てよ | 電話できません |
전화해야지 | ちょなへやじ | 電話しなきゃ |
まとめ
いかがでしたか?
活用形を使えるようになれば会話の幅がぐんと広がるので
どんどん覚えて使ってみてくださいね!
パターンを覚えてしまえば当てはめるだけなので難しくはないと思います。
今回は「つ・て」で始まる単語でしたが順次公開していく予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
韓国旅行のお得な予約こちらから🌸

旅行の時だけさくっと借りれるレンタルスールケース
一度確認してみてご自身に合うスーツケースや料金があればぜひ利用してみてください🌸
コメント