活用形は覚えるべき!

こんにちは!cocoです。
韓国語学習を始めたばかりの皆さん、「動詞の活用」って難しいと感じていませんか?
前回は、よく使う韓国語の動詞や形容詞がどんな風に変化(活用)するのか、
「あ」の単語からお伝えしましたが今日はその続きから、
活用形の説明も含めて基本の形を中心にやさしく解説していきます。
活用形の説明は不要という方は活用例一覧からチェックしてくださいね。
過去の連用形の記事はこちらから

活用形って何?
日本語でも、「食べる → 食べます/食べたい/食べて」など、
動詞が状況に応じて形を変えますよね?
韓国語でも同じで、動詞や形容詞が文の中でいろんな形に変化します。
この変化を「活用(활용)」といいます。
活用の基本は語幹+語尾!

韓国語の動詞や形容詞は「語幹」と「語尾」に分かれます。
例えば
- 사랑하다(愛する)
- 語幹:사랑하
- 語尾:다
- この「다」を取り除いた語幹に、
いろんな語尾(例:요、고、면 など)をつけて使います。
覚えるコツ!
- 活用語はパターンで覚えるのがコツ!
例えば、「〜아요/어요」は丁寧な現在形、「〜았어요/었어요」は過去形など。 - よく使う動詞・形容詞から練習しましょう
通信料1,000円OFFになるお得なWi-Fi予約はこちらから↓
実際に活用形を覚えていこう!!

ここからはあいうえお順で動詞・形容詞を順番に一覧でご紹介していきます!
今回の記事では「さ・し」の動詞・形容詞をご紹介!
【さ】

1.최고다(最高だ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 최고입니다 | ちぇごいむにだ | 最高です |
| 최고예요 | ちぇごえよ | 最高です |
| 최고였어요 | ちぇごよっそよ | 最高でした |
| 최고였어 | ちぇごよっそ | 最高だったよ |
| 최고네요 | ちぇごねよ | 最高だね |
| 최고네 | ちぇごね | 最高だね |
| 최고 | ちぇご | 最高 |
| 최고니까 | ちぇごにか | 最高だから |
| 최고지만 | ちぇごじまん | 最高だけど |
| 최고였지만 | ちぇごよっちまん | 最高だったけど |
| 최고라도 | ちぇごらど | 最高でも |
2.찾다(探す)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 찾습니다 | ちゃっすむにだ | 探します |
| 찾아요 | ちゃじゃよ | 探します |
| 찾았어요 | ちゃじゃっそよ | 探しました |
| 찾았어 | ちゃじゃっそ | 探した |
| 못 찾았어요 | もっ ちゃじゃっそよ | 探せませんでした |
| 못 찾겠어 | もっ ちゃっけっそよ | 探せないよ |
| 찾고 싶어요 | ちゃっこ しぽよ | 探したいです |
| 찾아야 해요 | ちゃじゃや へよ | 探さなければいけません |
| 찾았으니까 | ちゃじゃっすにか | 探したから |
| 찾았지만 | ちゃじゃっちまん | 探したけど |
3.외롭다(寂しい)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 외롭습니다 | うぇろうぉすむにだ | 寂しいです |
| 외로워요 | うぇろうぉよ | 寂しいです |
| 외로워 | うぇろうぉ | 寂しい |
| 외로웠어요 | うぇろうぉっそよ | 寂しかったです |
| 외로웠어 | うぇろうぉっそ | 寂しかったよ |
| 외롭네요 | うぇろぷねよ | 寂しいですね |
| 외롭지 않아요 | うぇろぷち あなよ | 寂しくないです |
| 외로우니까 | うぇろうにか | 寂しいから |
| 외롭지만 | うぇろぷちまん | 寂しいけど |
| 외로웠으니까 | うぇろうぉっすにか | 寂しかったから |
| 외로울 때 | うぇろうる って | 寂しい時 |
4.춥다(寒い)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 춥습니다 | ちゅぷすむにだ | 寒いです |
| 추워요 | ちゅうぉよ | 寒いです |
| 추워 | ちゅうぉ | 寒い |
| 추웠어요 | ちゅうぉっそよ | 寒かったです |
| 춥네요 | ちゅむねよ | 寒いですね |
| 안 추워요? | あん ちゅうぉよ? | 寒くないですか? |
| 추우니까 | ちゅうにか | 寒いから |
| 추워서 | ちゅうぉそ | 寒くて |
| 춥지만 | ちゅぷちまん | 寒いけど |
| 추웠으니까 | ちゅうぉっすにか | 寒かったから |
5.만지다(触る)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 만져요 | まんじょよ | 触ります |
| 만졌어요 | まんじょっそよ | 触りました |
| 만져 봤어 | まんじょ ぶぁっそよ | 触ってみたよ |
| 만져 보세요 | まんじょ ぼせよ | 触ってみてください |
| 만지면 안 돼요 | まんじみょん あん どぇよ | 触ってはいけません |
| 만지지 마세요 | まんじじ ませよ | 触らないでください |
| 만지지 마 | まんじじ ま | 触らないで |
| 만지면 | まんじみょん | 触ると |
| 만졌지만 | まんじょっちまん | 触ったけど |
| 만지면서 | まんじみょんそ | 触りながら |
| 만졌으니까 | まんじょっすにか | 触ったから |
6.행복하다(幸せだ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 행복합니다 | へんぼっかむにだ | 幸せです |
| 행복해요 | へんぼっけよ | 幸せです |
| 행복해 | へんぼけ | 幸せ |
| 행복하지 않아요 | へんぼっかじ あなよ | 幸せではありません |
| 행복하네 | ほんぼかね | 幸せですね |
| 행복하세요 | へんぼっかせよ | 幸せになってください |
| 행복하지만 | へんぼっかじまん | 幸せだけど |
| 행복하니까 | へんぼっかにか | 幸せだから |
| 행복했지만 | へんぼっへっちまん | 幸せだったけど |
7.야단치다(叱る)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 야단칩니다 | やだんちむにだ | 叱ります |
| 야단쳐요 | やだんちょよ | 叱ります |
| 야단쳤어요 | やだんちょっそよ | 叱りました |
| 야단치고 싶지 않아요 | やだんちご しぷち あなよ | 叱りたくありません |
| 야단쳐야 해요 | やだんちょや へよ | 叱らなければなりません |
| 야단치지만 | やだんちじまん | 叱るけど |
| 야단치면서 | やだんちみょんそ | 叱りながら |
| 야단쳤을 때 | やだんちょっする って | 叱った時 |
| 야단쳤지만 | やだんちょっちまん | 叱ったけど |
8.사실이다(事実だ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 사실입니다 | さしりむにだ | 事実です |
| 사실이에요 | さしりえよ | 事実です |
| 사실이었어요 | さしりおっそよ | 事実でした |
| 사실이었요 | さしりおっそ | 事実だったよ |
| 사실이에요? | さしりえよ? | 事実ですか? |
| 사실이 아니에요 | さしり あにえよ | 事実ではありません |
| 사실일지도 몰라요 | さしりるじど もるらよ | 事実かもしれません |
| 사실이니까 | さしりにか | 事実だから |
| 사실이 아니었다면 | さしり あにおったみょん | 事実じゃなかったら |
9.질투하다(嫉妬する)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 질투합니다 | ちるとぅはむにだ | 嫉妬しています |
| 질투해요 | ちるとぅへよ | 嫉妬しています |
| 질투하고 있어 | ちるとぅはご いっそ | 嫉妬しているよ |
| 질투했어요 | ちるとぅへっそよ | 嫉妬していました |
| 질투하는 거야? | ちるとぅはぬん ごや? | 嫉妬してるの? |
| 질투 안 해요 | ちるとぅ あねよ | 嫉妬していません |
| 질투하게 돼 | ちるとぅはげ どぇ | 嫉妬しちゃうよ |
| 질투 하지마 | ちるとぅ はじま | 嫉妬しないで |
| 질투인가? | ちるとぅいんが? | 嫉妬かな? |
| 질투해도 | ちるとぅへど | 嫉妬しても |
| 질투하면서 | ちるとぅはみょんそ | 嫉妬しながら |
10.실례하다(失礼する)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 실례합니다 | しるれはむにだ | 失礼します |
| 실례해요 | しるれへよ | 失礼します |
| 실례했어요 | しるれへっそよ | 失礼しました |
| 실례했어 | しるれへっそ | 失礼したね |
| 실례하겠습니다 | しるれはげっすむにだ | 失礼いたします |
| 실례할게요 | しるれはるっけよ | 失礼しますね |
11.죽다(死ぬ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 죽습니다 | ちゅくすむにだ | 死にます |
| 죽어요 | ちゅごよ | 死にます |
| 죽었어요 | ちゅごっそよ | 死にました |
| 죽었어 | ちゅごっそ | 死んだよ |
| 죽고 싶어? | ちゅご しぽ? | 死にたいの? |
| 죽고 싶지 않아요 | ちゅご しぷち あなよ | 死にたくないです |
| 죽겠어 | ちゅっけっそ | 死にそう |
| 죽을지도 몰라 | ちゅぐるじど もるら | 死ぬかもしれない |
12.닫다(閉じる)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 닫습니다 | たっすむにだ | 閉めます |
| 닫아요 | ただよ | 閉めます |
| 닫았어요 | ただっそよ | 閉めました |
| 닫았어 | ただっそ | 閉めたよ |
| 닫아 주세요 | ただ じゅせよ | 閉めてください |
| 닫아도 돼요? | ただど どぇよ? | 閉めてもいいですか? |
| 닫고 싶어요 | たっこ しぽよ | 閉めたいです |
| 닫아야 해요 | ただや へよ | 閉めなければいけません |
13.중요하다(重要です)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 중요합니다 | じゅんよはむにだ | 重要です |
| 중요해요 | じゅんよへよ | 重要です |
| 중요했어요 | じゅんよへっそよ | 重要でした |
| 중요했어 | じゅんよへっそ | 重要だったよ |
| 중요해요? | じゅんよへっそ? | 重要ですか? |
| 중요하지 않아요 | じゅんよはじ あなよ | 重要ではありません |
| 중요하니까 | じゅんよはにか | 重要だから |
| 중요하지만 | じゅんよはじまん | 重要だけど |
14.정작하다(正直だ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 정직합니다 | ちょんじっかむにだ | 正直です |
| 정직해요 | ちょんじっけよ | 正直です |
| 정직해 | ちょんじけ | 正直だよ |
| 정직하지 않아요 | ちょんじっかじ あなよ | 正直ではありません |
| 정직하지 못 하네 | ちょんじっかじ もっ たね | 正直じゃないね |
| 정직하니까 | ちょんじっかにか | 正直だから |
| 정직해도 | ちょんじっけど | 正直でも |
| 정직하면 | ちょんじかみょん | 正直なら |
| 정직했으니까 | ちょんじっへっすにか | 正直だったから |
15.농담이다(冗談だ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 농담입니다 | のんだむいむにだ | 冗談です |
| 농담이에요 | のんだみえよ | 冗談です |
| 농담이야 | のんだみや | 冗談だよ |
| 농담이었어요 | のんだみよっそよ | 冗談でした |
| 농담이에요? | のんだみえよ? | 冗談ですな? |
| 농담이죠? | のんだみじょ? | 冗談でしょ? |
| 농담이 아니에요 | のんだみ あにえよ | 冗談ではありません |
| 농담이니까 | のんだみにか | 冗談だから |
| 농담이라면 | のんだみらみょん | 冗談なら |
16.믿다(信じる)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 믿습니다 | みっすみにだ | 信じます |
| 믿어요 | みどよ | 信じます |
| 믿어 | みど | 信じるよ |
| 믿었어요 | みどっそよ | 信じました |
| 믿어 주세요 | みど じゅせよ | 信じてください |
| 믿어 줄 거에요? | みど じゅる っこえよ? | 信じてくれますか? |
| 믿어도 돼요? | みどど どぇよ? | 信じてもいいですか? |
| 안 믿어요 | あん みどよ | 信じていません |
| 못 믿어요 | もっ みどよ | 信じられない |
| 믿어야 해요 | みどや へよ | 信じなければいけない |
| 믿을 수 밖에 없어요 | みどぅる す ばっけ おぷそよ | 信じるしかないです |
| 믿으니까 | みどぅにか | 信じるから |
| 믿었었는데 | みどっそっぬんで | 信じていたのに |
17.걱정이다(心配だ)
| 韓国語 | 読み方 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 걱정입나다 | こくちょんいむにだ | 心配です |
| 걱정이에요 | こくちょんいえよ | 心配です |
| 걱정이었어요 | こくちょんいおっそよ | 心配でした |
| 걱정됩니다 | こくちょんどぇむにだ | 心配になりました |
| 걱정이네요 | こくちょんいねよ | 心配ですね |
| 걱정이네 | こくちょんいね | 心配だね |
| 걱정이 아니에요 | こくちょんい あにえよ | 心配ではありません |
| 걱정이야 | こくちょんいや | 心配だよ |
| 걱정이니까 | こくちょんいにか | 心配だから |
| 걱정이어도 | こくちょんいおど | 心配でも |
| 걱정이었지만 | こくちょんにおっちまん | 心配だったけど |
| 걱정이라면 | こくちょんいらみょん | 心配なら |
まとめ
いかがでしたか?
活用形を使えるようになれば会話の幅がぐんと広がるので
どんどん覚えて使ってみてくださいね!
パターンを覚えてしまえば当てはめるだけなので難しくはないと思います。
今回は「さ・し」で始まる単語でしたが順次公開していく予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
韓国旅行のお得な予約こちらから🌸







コメント