「チョギヨ~?」店員さんを呼ぶ時何て呼んだらいいの?

旅行・留学

韓国で店員さんを呼びたい時は何て呼んだらいいの?

こんにちは。cocoです。

日本ではお店で店員さんを呼ぶ時は「すみません〜!」って呼びますよね?

じゃあ韓国では何て呼びますか?

店員さん呼ぶときってなんか緊張するよね。。

私も最初はとても緊張してました。

韓国では何パターンかあるので今日はそれを紹介していきますね。

1.「すみません」 저기요(チョギヨ)・여기요(ヨギヨ)

おそらくみなさん1番に思いついたのはこの「저가요〜!」(チョギヨ〜!)だと思います。

正解です。

迷った時にはとりあえず「저기요」で問題ありません。

ただこれに似た言葉で「여기요」(ヨギヨ)があります。

どちらも店員さんを呼ぶ時に使えるのですが、少し違いがあります。

저기요」→店員が遠くに居たりこちらに気付いていない時

여기요」→店員が近くにいてこちらに気付いている時

少しの違いですがこれが使い分けられると尚いいですね。

2.「社長」 사장님(サジャンニム)

ドラマとかでよく耳にするサジャンニム。

お店で店員さんを呼ぶ時にもよく使われています。

店にいる店員さんで特に社長っぽい人を呼ぶ時に使いますが、若くても男女も関係なく呼ぶことができます。

誰が本当に社長かなんてわからないですからね。笑

注意点

日本では「社長」と呼ぶ時は「社長さま」とは呼ばないですが、韓国では「사장」と呼ぶと見下した言い方になり失礼に値するので必ず「사장님」と呼びましょう。

3.「おばさん」이모(イモ)・아줌마(アジュンマ)

이모(イモ)〜」と呼ぶと親しみのある感じになります。

いきなり呼んでも問題ないことがほとんどですが雰囲気で呼べそうな時に呼んでみましょう!

아줌마(アジュンマ)はドラマなどでも聞き馴染みのある単語ですがあまりおすすめはしません。。

아줌마(アジュンマ)と呼ぶと少し嫌な顔をされる可能性もあります。

どの国でもやっぱり女性は年齢を気にする方が多いのでおなじおばさんという意味でも、

呼ぶなら아줌마(アジュンマ)ではなく이모(イモ)と呼びましょう。

会計する時

会計がテーブル会計の場合はまた店員さんを呼ばなきゃいけないですよね?

そんな時は先程紹介した呼び方でももちろん大丈夫ですが、もう一つ使える言葉があります。

・ここ会計します〜!

여기 계산 할게요〜!

(ヨギ ケサン ハルッケヨ〜!)

これで一発でお会計をしてくれます。

レジ会計の時はレジまで行ってくださいね笑

まとめ

いかがでしたか?

旅行へ行くと必ず店員さんを呼ぶ場面には遭遇しますよね?

今日の内容を覚えてぜひ使ってみてくださいね!

아줌마はダメですよ….✖️

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント