コミュニケーションの基本は挨拶から
こんにちは。cocoです。
韓国語を学び始めたばかりの方にとって、まず覚えたいのが「あいさつ」です。
あいさつは人間関係の基本であり、韓国文化では特に重要視されています。
この記事では、韓国語の挨拶をシチュエーション別にわかりやすく解説し、
丁寧な言い方からカジュアルな表現までを表や例文を用いてご紹介します。
1. 基本の挨拶(フォーマル・丁寧)

1-1「こんにちは」:안녕하세요(アンニョンハセヨ)
- ✔ 丁寧語の挨拶で、時間帯に関係なく使える万能フレーズ。
- ✔ 目上の人、初対面の人、店員さんにも使える。
- ✔ より丁寧な表現にすると「안녕하십니까(アンニョンハシムニッカ)」
語源解説:
「안녕(安寧)」=“平穏・無事”、
「하세요」=「する」の丁寧形
→ 直訳すると「安寧でいらっしゃいますか?」
1-2「さようなら」:使い分けに注意!
状況 | 韓国語 | 読み方 | 解説 |
---|---|---|---|
自分が残る/相手が帰る | 안녕히 가세요 | アンニョンヒ カセヨ | 「お気をつけてお帰りください」 |
自分が去る/相手が残る | 안녕히 계세요 | アンニョンヒ ケセヨ | 「お元気でいてください」 |
▶ お互いが去る場合は「안녕(アンニョン)」でOK(カジュアル)
2. 挨拶一覧

日本語 | 韓国語 | 発音 | 解説 |
---|---|---|---|
こんにちは | 안녕하세요 | アンニョンハセヨ | 一般的な丁寧な挨拶。目上の人にも使える。 |
おはようございます | 안녕하세요 / 좋은 아침이에요 | チョウン アチミエヨ | フォーマルな「おはよう」はないが、丁寧な挨拶として使える。 |
こんばんは | 안녕하세요 / 안녕하십니까 | アンニョンハシムニッカ | フォーマルな場では「안녕하십니까」を使う。 |
おやすみなさい | 안녕히 주무세요 | アンニョンヒ チュムセヨ | 目上の人への「おやすみなさい」。 |
さようなら(自分が去る時) | 안녕히 계세요 | アンニョンヒ ケセヨ | 相手がその場に残るときに使う。 |
さようなら(相手が去る時) | 안녕히 가세요 | アンニョンヒ カセヨ | 相手がその場を去るときに使う。 |
はじめまして | 처음 뵙겠습니다 | チョウム ペップケッスムニダ | 初対面で使う丁寧な表現。 |
お元気ですか? | 잘 지내셨어요? | チャル チネショッソヨ? | 丁寧な聞き方。 |
3. カジュアルなあいさつ(親しい友達や同年代向け)

日本語 | 韓国語 | 発音 | 解説 |
---|---|---|---|
やあ/よう! | 안녕 | アンニョン | 友達同士で使う「こんにちは」「バイ」のような言葉。 |
おはよう | 잘 잤어? | チャル チャッソ? | 直訳は「よく寝た?」。親しい間柄で使う。 |
おやすみ | 잘 자 | チャル ジャ | 「よく寝てね」の意味。 |
またね | 또 봐 | ット バ | 「また会おうね」の意味。 |
じゃあね/バイバイ | 안녕 | アンニョン | 挨拶にも別れにも使える。 |
4. ビジネスや目上の人への挨拶(超丁寧)
韓国社会では年上や上司に対する敬語がとても重要です。
日本語 | 韓国語 | 発音 | 解説 |
---|---|---|---|
ご無沙汰しております | 오랜만에 뵙겠습니다 | オレンマネ ペップケッスムニダ | フォーマルな再会の挨拶。 |
お疲れ様です | 수고하셨습니다 수고 많으셨습니다 | スゴハショッスムニダ | 目上の人には「많이」をつけると丁寧。 |
お先に失礼します | 먼저 가보겠습니다 | モンジョ カボゲッスムニダ | 帰るときに使う丁寧な表現。 |
よろしくお願いします | 잘 부탁드립니다 | チャル プタクドゥリムニダ | 初対面や依頼時に使う定番フレーズ。 |
信料1,000円OFFになるお得なWi-Fi予約はこちらから↓

5. 状況別の例文紹介

💬 会話例1:はじめて会う人と
A:안녕하세요. 처음 뵙겠습니다.
(こんにちは。はじめまして。)
B:안녕하세요. 저도 처음 뵙겠습니다.
(こんにちは。私もはじめまして。)
💬 会話例2:別れ際のあいさつ
A:벌써 가세요?
(もう帰られるんですか?)
B:네, 먼저 가보겠습니다.
(はい、お先に失礼します。)
A:안녕히 가세요!
(お気をつけてお帰りください!)
💬 会話例3:友達同士のカジュアル会話
A:잘 잤어?
(よく寝た?)
B:응, 너는?
(うん、君は?)
A:나도~ 잘 잤어. 오늘 뭐 해?
(私も〜よく寝たよ。今日は何するの?)
💬 会話例4:カフェでの友達との別れ
A:오늘 재밌었어! 다음에 또 보자~
(今日は楽しかった!また今度会おう〜)
B:그래! 연락해~ 잘 가!
(そうだね!連絡して〜バイバイ!)
6. 韓国語のあいさつに込められた文化

韓国では、あいさつは礼儀や人間関係を築くための第一歩です。
特に年上や上司に対しては、敬語を正しく使うことで信頼関係を築くことができます。
また、日本のようにちょっとした場面でもあいさつを交わす文化が根付いており、
「안녕하세요」や、退勤時の「수고하셨습니다」など、日常の中にあいさつが溶け込んでいます。
7. よくある間違いと注意点
- 「안녕(アンニョン)」は目上の人に使ってはいけません。
丁寧に「안녕하세요」と言いましょう。 - 「잘 자요(チャル ジャヨ)」は一応丁寧語ですが、
ビジネスシーンや目上の人には「안녕히 주무세요」が無難です。 - 挨拶の際には軽くお辞儀をするのが礼儀。特に年配の方に対しては、
体をしっかり傾けると好印象です。
まとめ
いかがでしたか?
韓国語のあいさつは、シンプルながらも奥が深く、
使う相手や場面によって言葉づかいが大きく変わります。
まずは基本の「안녕하세요」や「안녕히 가세요」などから覚え、
徐々にカジュアル表現やビジネス表現を身につけていきましょう。
✨ポイント復習
- 目上の人には必ず敬語を使う。
- 「안녕」はカジュアル、「안녕하세요」は丁寧。
- 状況に合った別れの言葉(가세요 / 계세요)を使い分ける。
今後の韓国語学習の第一歩として、ぜひ日常的に挨拶を口に出して練習してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
韓国旅行のお得な予約こちらから🌸

旅行の時だけさくっと借りれるレンタルスールケース
一度確認してみてご自身に合うスーツケースや料金があればぜひ利用してみてください🌸
コメント