韓国語で曜日と日付けの言い方は?一覧で分かりやすく解説【例文あり】

〜韓国語〜

韓国語での曜日と日付けの言い方を覚えよう

こんにちは。cocoです。

韓国語を勉強をしていく上で必ず覚えなければいけないのは「曜日や日付けの言い方」ですよね。

難しいからちょっと避けてる….

という方もいるかもしれないですが、

数字さえ覚えてしまえばあとは日本語と同じで当てはめていくだけなので
頑張って少しずつ覚えていきましょう!

曜日

曜日はとても簡単です。
まずは一覧で見ていきましょう。

月曜日월요일うぉりょいる
火曜日화요일ふぁよいる
水曜日수요일すよいる
木曜日목요일もぎょいる
金曜日금요일くみょいる
土曜日토요일とよいる
日曜日일요일いりょいる

見ていただいた通り、

曜日=요일(よいる)なので

日本語と同じで頭に「月火水木金土日」を付けたらいいだけです。

월,화,수,목,금,토,일」まずはこれを覚えましょう。

「うぉる、ふぁ、す、もく、くむ、と、いる」

とリズムで覚えるとすぐに覚えれますよ。

また韓国でも日本と同じで、

「金土ドラマ」なども「금토드라마」みたいな感じで使うこともあるので理解しやすいです。

ただ読む時の注意点は連音化といってパッチムの次が母音(ㅇ)で始まる文字の場合はパッチムがこのㅇの位置へ移動して発音をすることがあります

この様な感じでパッチムが右のㅇに移動してますよね。

これを連音化なしで発音すると

月曜日→「うぉりょいる」が「うぉるよいる」となり発音しずらくなります。

そのため連音化は慣れが必要ですが会話をするうえではとても重要になってきます。

曜日の中では「月曜日・木曜日・金曜日・日曜日」が連音化が必要なので頑張って覚えてみましょう!

例文

・月曜日は何だか気分が憂鬱だ

 월요일은 뭔가 기분이 우울하다

うぉりょいるん むぉんが きぶに ううらだ

・金曜日に友達に会いに行く予定だ

 금요일에 친구 만나러 갈 예정이다

くみょいれ ちんぐ まんなろ かる いぇじょんいだ

「日」「週」「月」「年」

次は週や月などをみていきましょう。

こちらもまず一覧でご紹介します。

今日오늘おぬる
明日내일ねいる
明後日모레もれ
昨日어제おじぇ
一昨日그제くじぇ
今週이번주いぼんちゅ
来週다음주たうむちゅ
先週지난주じなんちゅ
再来週다다음주ただうむちゅ
先々週지지난주ちじなんちゅ
今月이번달いぼんだる
来月다음달たうむだる
先月지난달じなんだる
今年올해おれ
去年작년ちゃくにょん
来年내년ねにょん

「今日」「明日」などは会話でも頻繁に使うので必ず覚えておきましょう。

「来週」や「来月」などは「次」という意味の「다음」を付けて「週」や「月」などを後ろに付けるだけなので覚えやすいですよね。

「週」と「月」は基本的に前につける文字は共通なので後ろの「주」と「달」を入れ替えるだけです。

「年」だけは少し特殊だから間違えないように覚えよう!

例文

・今年の目標はダイエットをすることだ

 올해 목표는 다이어트를 할 것이다

おれ もくぴょぬん だいおとぅるる はる っごしだ

・再来週までにやらなければならないことが多い

 다다음주까지 해야 할 일 너무 많다

ただうむちゅかじ へや はる いる のむ まんた

1月〜12月

1月일월いるぉる
2月이월いうぉる
3月삼월さむぉる
4月사월さうぉる
5月오월おうぉる
6月유월ゆうぉる
7月칠월ちるぉる
8月팔월ぱるぉる
9月구월くうぉる
10月시월しうぉる
11月십일월しびるぉる
12月십이월しびうぉる

月は各月の数字に「+월」をつけるだけです。

発音で連音化する月が「1月・3月・7月・8月・11月・12月」になるので注意して発音しましょう。

また、6月は「육월」ではなく「유월」となり

10月は「십월」ではなく「시월」となるので注意してください。

例文

・梅雨の時期なので6月は雨がたくさん降る

 장마시기라서 유월에는 비가 많이 온다

ちゃんましぎらそ ゆうぉれぬん ぴが まに おんだ

・4月には桜がとてもきれいに咲く

 사월에는 벚꽃이 아주 예쁘게 핀다

さうぉれぬん ぼっこっち あじゅ いぇっぷげ ぴんだ

日にち(1日~31日)

일 일いりる1日
이 일いいる2日
삼 일さみる3日
사 일さいる4日
오 일おいる5日
육 일ゆぎる6日
칠 일ちりる7日
팔 일ぱりる8日
구 일くいる9日
십 일しびる10日
십일 일しびりる11日
십이 일しびいる12日
십삼 일しぷさいる13日
십사 일しぷさいる14日
십오 일しぼいる15日
십육 일しぷゆぎる16日
십칠 일しぷちりる17日
십팔 일しぷぱりる18日
십구 일しぷくいる19日
이십 일いしびる20日
이십일 일いしびりる21日
이십이 일いしびいる22日
이십삼 일いしぷさみる23日
이십사 일いしぷさいる24日
이십오 일いしぼいる25日
이십육 일いしぷゆぎる26日
이십칠 일いしぷちりる27日
이십팔 일いしぷぱりる28日
이십구 일いしぷくいる29日
삼십 일さむしびる30日
삼십일 일さむしびりる31日

日にちは各日にちの数字に「+일」をつけるだけです。

連音化が多いので少し慣れるまで大変かもしれませんが繰り返し練習してみましょう。

例文

・毎月25日は給料日だ

 매달 이십오일은 월급날이다

めだる いしぼいるん うぉるぐぷなりだ

・2日間とても忙しくてご飯を食べる時間がなかった

 이일동안 너무 바빠서 밥을 먹는 시간이 없었어요
いいるどんあん のむ ぱっぱそ ぱぶる もんぬん しがに おぷそっそよ

まとめ

いかがでしたか?

覚えることが多くて大変そうに感じますが
法則を覚えてしまえば一気に覚えられるはずなので
頑張って覚えて会話でぜひ使ってみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント