初心者でも簡単!WordPressでの画像挿入方法!2枚並べて挿入も可能!

〜WordPress〜

WordPressで記事作成時の画像挿入方法

こんにちは。cocoです。

WordPressを始めたばかりで画像の挿入方法がわからない!

という方のために
今日は詳しく説明をしていきたいと思います。

画像1枚だけでなく複数枚一度に挿入する方法もありますので
ゆっくり見て行きましょう。

まずは画像を取り込みから

まずは記事に載せたい画像をWordPressに取り込みましょう。

1.ダッシュボード」→「外観」→「新規メディアファイルを追加」をクリック!


2.ファイルを選択」または「ドラック」でも入ります。

これでメディアに画像が入りました!

画像を記事に挿入してみよう!

3.画像を挿入したい箇所ブロックで「+」ボタンをクリック!


4.メディアライブラリをクリック

直接カメラロールから挿入したい時は「アップロード」をクリックして挿入

2枚並べて挿入もできる!

場合によっては2枚横並びに入れたい時ってありますよね。

画像枚数が多いとスクロールも増えるので最後まで読んでもらいにくくもなったりするので、まとめれるところはまとめて読みやすい記事にしましょう。

5.画像を入れたい場所で「+」ボタンから「ギャラリー」をクリック

自分の挿入したい画像を選ぶだけでこんな風に2枚横並びで挿入できます!

まとめ

いかがでしたか?

どうしてもレイアウト上2枚横並びにしたい!
ということがあると思うのでこの方法で画像を入れてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント